治療の実際 - 女性の悩み
更年期障害 改善例<40代後半女性>
治療の実際と改善例 > 更年期障害 > 改善例
主訴:更年期障害(40代後半 女性)
症状・病気
更年期障害(全身倦怠感、強い疲労感、不眠、抑うつ、月経不順)
初回時
自覚症状
項目 |
初回 |
手足が冷える、しもやけになる |
ひどい |
疲れる・よく風邪をひく |
特にひどい |
つまらない事にくよくよしたり憂鬱・不安になる |
特にひどい |
毎日の気分は? |
沈みがち |
ストレスが多い |
ひどい |
生理不順がある |
特にひどい |
【その他の自覚症状】
データ
検査項目 |
単位 |
初回 |
総蛋白 |
g/dl |
7.5 |
AST |
IU/l |
19 |
ALT |
IU/l |
11 |
LDH |
IU/l |
124 |
尿素窒素 |
mg/dl |
8 |
フェリチン |
ng/ml |
23.8 |
ヘモグロビン |
g/dl |
12.1 |
MCV |
fl |
98 |
MCHC |
% |
30.8 |
常用薬など |
漢方薬 |
この期間の栄養素
- ヘム鉄
- ビタミンB群
- ナイアシン
- ビタミンB12
- 葉酸
- 必須アミノ酸
経過その1(3ヶ月後)
自覚症状
項目 |
初回 |
3ヶ月後 |
手足が冷える、しもやけになる |
ひどい |
時々 |
疲れる・よく風邪をひく |
特にひどい |
ひどい |
つまらない事にくよくよしたり憂鬱・不安になる |
特にひどい |
時々 |
毎日の気分は? |
沈みがち |
ほぼ充実 |
ストレスが多い |
ひどい |
時々 |
生理不順がある |
特にひどい |
ひどい |
【改善した点】
【残された問題点】
データ
検査項目 |
単位 |
初回 |
3ヶ月後 |
総蛋白 |
g/dl |
7.5 |
7.7 |
AST |
IU/l |
19 |
24 |
ALT |
IU/l |
11 |
18 |
LDH |
IU/l |
124 |
187 |
尿素窒素 |
mg/dl |
8 |
12 |
フェリチン |
ng/ml |
23.8 |
42.5 |
ヘモグロビン |
g/dl |
12.1 |
12.1 |
MCV |
fl |
98 |
101 |
MCHC |
% |
30.8 |
32.2 |
常用薬など |
漢方薬 |
漢方薬 |
経過その2(7ヶ月後)
自覚症状
項目 |
初回 |
3ヶ月後 |
7ヶ月後 |
手足が冷える、しもやけになる |
ひどい |
時々 |
時々 |
疲れる・よく風邪をひく |
特にひどい |
ひどい |
時々 |
つまらない事にくよくよしたり憂鬱・不安になる |
特にひどい |
時々 |
いいえ |
毎日の気分は? |
沈みがち |
ほぼ充実 |
ほぼ充実 |
ストレスが多い |
ひどい |
時々 |
時々 |
生理不順がある |
特にひどい |
ひどい |
いいえ |
【改善した点】
データ
検査項目 |
単位 |
初回 |
3ヶ月後 |
7ヶ月後 |
総蛋白 |
g/dl |
7.5 |
7.7 |
7.8 |
AST |
IU/l |
19 |
24 |
25 |
ALT |
IU/l |
11 |
18 |
23 |
LDH |
IU/l |
124 |
187 |
162 |
尿素窒素 |
mg/dl |
8 |
12 |
14 |
フェリチン |
ng/ml |
23.8 |
42.5 |
48.7 |
ヘモグロビン |
g/dl |
12.1 |
12.1 |
13.4 |
MCV |
fl |
98 |
101 |
103 |
MCHC |
% |
30.8 |
32.2 |
32.5 |
常用薬など |
漢方薬 |
漢方薬 |
漢方薬 |