栄養カウンセラー養成講座
Orthomolecular Nutrition Professional
オーソモレキュラー・ニュートリションプロフェッショナル
栄養を医療現場の最前線に

オーソモレキュラー・ニュートリション・プロフェッショナルとは、オーソモレキュラー栄養医学の基礎を正しく理解し、個々のクライアントの問題点に対して適切に食事や運動だけでなく栄養素のアドバイスを行うことができる“栄養カウンセラー”です。
- ONP/ONE養成講座について〈4分59秒〉
- 「栄養カウンセラー・アドバイザー」を養成する講座のご紹介です
オーソモレキュラー・ニュートリション・プロフェッショナル
養成講座(栄養カウンセラー)とは・・・

オーソモレキュラー栄養医学の正しい理論、生化学(主に血液検査)データの解釈、病態別栄養アプローチ、オーソフードスタイルの理論と実践および食事指導の実際など、すべてを網羅して学べる我が国随一の講座です。
〈実績〉認定ONP 1,065名(第1期〜第10期)
受講生募集のご案内

本年度も、一般社団法人オーソモレキュラー栄養医学研究所では、看護師、管理栄養士、鍼灸師、柔道整復師、薬剤師、保健師、歯科衛生士、臨床検査技師、助産師など、医療に従事する有資格の皆様へオーソモレキュラー栄養医学を学んで頂く「オーソモレキュラー・ニュートリション・プロフェッショナル」(ONP)養成講座を開講します。
当講座では、多彩な講師陣を迎え、栄養素の働きから血液検査データの生化学的解釈、そして最新の糖質制限理論まで学べる、全31回の講義をご用意しております。
第12期ONP養成講座(2023年10月開講)のお申込受付締切日は2023年9月4日(月)です。
ご好評につきお申込み受付延長決定!10月1日(日)まで
※但し、お申込み日が9月13日以降の場合、テキストのお届けは開講後(10月27日頃)となります。あらかじめご了承ください。
※9月5日以降のキャンセルはお受けいたしかねます。
第11・12期ONP
講義日程・内容
(第11期:2023年5月開講/
第12期:2023年10月開講)
講座内容および講師は変更になる場合もあります。 講義動画は、第11期は2023年5月25日(木)~11月21日(火)まで、第12期は2023年10月3日(火)~2024年3月31日(日)までご視聴いただけます。
開催日 / 配信日※
申込後視聴可
講義No. | 内容 | 講義形態 | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|---|
— | オーソモレキュラー栄養療法について | WEB配信 | プレ講座 | 溝口 徹 |
開催日 / 配信日※
第11期:2023年5月25日(木)/
第12期:2023年10月3日(火)
講義No. | 内容 | 講義形態 | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|---|
1 | オーソモレキュラー栄養療法の概念 | WEB配信 | 栄養医学 | 溝口 徹 |
2 | オーソモレキュラー栄養療法の現状 | WEB配信 | 栄養医学 | 溝口 徹 |
3 | 栄養カウンセラーの役割 | WEB配信 | 栄養医学 | 矢部 まり子 |
4 | 三大栄養素総論 | WEB配信 | 栄養医学 | 溝口 徹 |
5 | 栄養カウンセラーが知っておくべき法規法令 | WEB配信 | 特別講座 | 齋藤 健一郎 |
6 | タンパク質とアミノ酸 | WEB配信 | 栄養医学 | 溝口 徹 |
7 | 脂質 | WEB配信 | 栄養医学 | 溝口 徹 |
8 | 糖質 | WEB配信 | 栄養医学 | 溝口 徹 |
9 | ビタミン | WEB配信 | 栄養医学 | 溝口 徹 |
10 | ミネラル | WEB配信 | 栄養医学 | 溝口 徹 |
11 | 消化·吸収の栄養学 | WEB配信 | 栄養医学 | 溝口 徹 |
12 | 免疫と栄養 | WEB配信 | 栄養医学 | 溝口 徹 |
開催日 / 配信日※
第11期:2023年7月4日(火)19:30~21:00
第12期:2023年11月14日(火)19:30~21:00
講義No. | 内容 | 講義形態 | テーマ | 講師 | — | 講義No.1~12までの講義のご質問を受付けます | ライブ配信 | 質疑応答 | 溝口 徹 |
---|
開催日 / 配信日※
第11期:2023年7月6日(木)/
第12期:2023年11月16日(木)
講義No. | 内容 | 講義形態 | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|---|
13 | オーソモレキュラー医師による実践講義 | WEB配信 | 栄養医学 実践・症例 |
栗木 安弘・大友 通明・塙 美由貴・柴 亜伊子 |
14 | 食事だけでは摂取できない栄養補給1 | WEB配信 | 栄養医学 | 溝口 徹 |
15 | 食事だけでは摂取できない栄養補給2 | WEB配信 | 栄養医学 | 溝口 徹 |
16 | 栄養補給の臨床応用1 | WEB配信 | 栄養医学 | 姫野 友美 |
17 | 栄養補給の臨床応用2 | WEB配信 | 栄養医学 | 姫野 友美 |
18 | オーソフードスタイルの理論 | WEB配信 | オーソフードスタイル | 矢部 まり子 |
19 | オーソフードスタイルの実践 | WEB配信 | オーソフードスタイル | 矢部 まり子 |
20 | 病態別アプローチ①貧血·女性 | WEB配信 | 栄養医学 | 溝口 徹 |
21 | 病態別アプローチ②糖尿病 | WEB配信 | 栄養医学 | 溝口 徹 |
22 | 病態別アプローチ③脳機能 精神 | WEB配信 | 栄養医学 | 溝口 徹 |
23 | 血液検査データの読み方 (基礎) | WEB配信 | 検査データ解析 | 溝口 徹 |
24 | 血液検査データの読み方 (応用) | WEB配信 | 検査データ解析 | 溝口 徹 |
25 | オーソフードスタイル指導の実際 (食事記録から何をみるか) | WEB配信 | 栄養指導論 | 矢部 まり子 |
26 | 症例·カウンセリング実習 初回解析 | WEB配信 | 栄養指導論 | 溝口 徹 矢部 まり子 |
開催日 / 配信日※
第11期:2023年8月29日(火)19:30~21:00
第12期:2023年12月26日(火)19:30~21:00
講義No. | 内容 | 講義形態 | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|---|
— | 講義No.14~26までの講義のご質問を受付けます | ライブ配信 | 質疑応答 | 溝口 徹 矢部 まり子 |
開催日 / 配信日※
第11期:2023年8月31日(木)/
第12期:2023年12月27日(水)
講義No. | 内容 | 講義形態 | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|---|
27 | 糖化ストレスとその対策 | WEB配信 | 特別講座 | 米井 嘉一 (特別講師) |
28 | ケトン体ダイエットでアンチエイジング | WEB配信 | 特別講座 | 白澤 卓二 (特別講師) |
29 | 医療従事者におけるコミュニケーション技法 | WEB配信 | 栄養指導論 | 姫野 友美 |
30 | オーソモレキュラー栄養療法の症例 | WEB配信 | 栄養指導論 | 大友 通明 |
31 | オーソモレキュラー医師による実践講義 | WEB配信 | 栄養医学 実践・症例 |
師井 美樹・吉田 格・藤本 将史 |
開催日 / 配信日※
第11期:2023年10月24日(火)19:30~21:00
第12期:2024年2月6日(火)19:30~21:00
講義No. | 内容 | 講義形態 | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|---|
32 | 受講生の皆様からのご質問に回答 | ライブ配信 | 総括講座 | 溝口 徹 |
開催日 / 配信日※
第11期:2023年11月3日(金)〜11月6日(月)
第12期:2024年3月1日(金)〜3月4日(月)
内容 | 講義形態 |
修了試験 4日間の中でご都合のよい日時に受験してください。 (途中までの回答を保存することができ、期間中は何度でも再開が可能です) |
WEB配信 |
開催日 / 配信日※
第11期:2023年11月8日(水)/
第12期:2024年3月18日(月)
内容 | 講義形態 |
合格発表 | WEB配信 |
開催日 / 配信日※
第11期:2023年11月19日(日)/
第12期:2024年3月31日(日)
内容 | 講義形態 |
ディプロマ授与式 ※会場開催未定、WEB配信になる可能性がございます。 |
自由参加 |
第11・12期ONP 募集要項
講座名称 | オーソモレキュラー・ニュートリション・プロフェッショナル(栄養カウンセラー)養成講座 |
---|---|
主催・運営 | 一般社団法人オーソモレキュラー栄養医学研究所 |
講座概要 | ●オーソモレキュラー栄養療法の総論~個々の栄養素のはたらきを系統的に深く学びます。 ●生化学情報(主として血液検査、尿検査データ)の栄養解析方法を学びます。 ●各種疾患病態と栄養素の相関関係、栄養アプローチ方法を具体的に学びます。 ●最先端の食事方法「オーソフードスタイル」と、それに基づいた食事指導方法を学びます。 ●食事だけでは摂取できない栄養補給の方法について学びます。 ●医療の最前線で活躍する講師陣から、最新の栄養医学理論と実践的な指導方法を学びます。 |
開講期間 | ●第11期:2023年5月25日(木) ~ 2023年11月21日(火) ※修了試験は11月3日(金) ~ 6日(月)の4日間、WEBにて実施 ●第12期:2023年10月3日(火) ~ 2024年3月31日(日) ※修了試験は3月1日(金) ~ 4日(月)の4日間、WEBにて実施 |
講義形態 | Web配信講座:31講義 + ライブ配信:3回 配信された講義動画は、受講期間中は何度でもご視聴いただけます。 |
受講対象者 | 医療系国家資格保有者
ONP養成講座は生化学を理解し、日本国内の国家資格を保有している方が対象の講座です。
(当社団が指定する資格の保有者含む)
※一覧にない場合はお問合せ下さい
|
定員 | 各期100名 |
お申込 | 第12期ONP養成講座のお申し込みはこちら |
お申込締切日 | ●第11期:2023年4月27日(木) ●第12期:2023年10月1日(日) |
キャンセル受付締切日 | ●第11期:2023年4月27日(木) ●第12期:2023年9月4日(月) |
受講費 | 297,000円(税込・テキスト代込) ※クレジットカード決済のみ(分割払いを希望の場合は、ご利用のクレジットカード会社にお問合せ下さい) キャンセルにつきましては、お申込み締切日まで受け付けております。 期日以降の受付は致し兼ねますので、ご注意下さい。 また、受講途中での返金には応じられませんので予めご了承下さい。 |
修了・認定特典 | ●受講を修了した方には「受講修了証」(ディプロマ)を授与致します。 ●「認定証」が発行され、ONP公式ロゴをご使用いただけます。 ●医師向けセミナー(一部)にお申込みいただけます。 ●協賛企業の提供サービスが受けられます。(詳細は各企業よりご案内がございます) ●特別講義動画をご視聴いただけます。 ●次期以降に開催するONP養成講座を特別価格で再受講いただけます。 |
更新について |
認定資格の有効期限は1年間です。 ●更新料:11,000円(税込)●課題提出 |
お問い合わせ | お問い合わせフォームよりお願い致します。 |
第12期ONP養成講座(2023年10月開講)のお申込受付締切日は2023年9月4日(月)です。
ご好評につきお申込み受付延長決定!10月1日(日)まで
※但し、お申込み日が9月13日以降の場合、テキストのお届けは開講後(10月27日頃)となります。あらかじめご了承ください。
※9月5日以降のキャンセルはお受けいたしかねます。